今回のイメージは、なんかこう、暖かみのある、室内って雰囲気で(もう夏だ)。
ぼわ〜んとしたカンジで(謎)。
塗り方は髪と同様。 Tシャツは…やっぱ健くんでしょってカンジで水色にします。色々悩んだ末にベース(1枚目の彩色用レイヤ)は、なじみ易そうなこの色に。 ![]() |
影(2枚目の…略)は、光の影響を受けて色が変わるというのはこないだ伊東家でもやってましたね。 というわけで暖かみを感じるこんな色で。 ![]() |
![]() |
|
![]() 目と背景以外塗り終わった状態がこちら(50%)。 (肌は光の影響を受けないのかって言ったら…やっぱり普通は受けますよね。でも難しそう。無理して失敗するよりは、そこは避けて通った方が…ちーはそういう考えです・苦) |
|
・・・それでは、次は目です。 |
![]() このくらいの大きさなら4倍くらいで。『補間拡大』にはチェック入れません。 領域選択の四角が出たら目の部分に合わせて、右クリックで『実行』。こんな風に大きくなるので、好きなように塗ってくださいな。 あ、『スムーズズーム』してから領域を選択してくださいね。 ![]() この場合、2箇所だけなのでこれ |
まず1枚目のレイヤ。![]() 続いて2枚目のレイヤはちょっと濃くして ![]() ![]() 終わったらまた『画像』>『スムーズズーム』のチェックを外せば元の表示に戻ります。 |
それでは、背景を入れましょう。次のページへGO!森田。 |