 2003/2/28 痩せちゃったけどかなり元気取り戻しましたピノ。あとはもうちょっと太って、力がつけば元通り、と思うので、回復率6〜70%くらいかな。 |
2003/2/25 演技者。見ながら落書き。岡健様とアキツ先生。
でもアキツ先生といえばなんと言っても…いや…自粛…。 |
2003/2/24 えにっきが何度やっても投稿出来ないのでこっちで。
…雪の歌、といえば私はV6ファンにもかかわらず『MIRACLESTARTER』よりも『Silverbells』よりもSPEEDの『White love』だったりするのですが。 …もういちいち雪降ったからって聴きたくならない…雪飽きた…。 |
2003/2/19 昨夜のピノ。
ちーを噛んで以来ずっと引きこもり的生活を送っていたのですが、昨夜巣箱の上に立ち、飼い主を呼ぶ仕草。『外へ出たい』と猛烈アピール。
外へ出してやりましたよ。久し振りだったねぇお散歩。足も治ったみたいだし、良かったねぇ。 飼い主ももうすぐ治るぞ。 |
2003/2/17 飲み薬。
効いてるのかな。痛くないよ今のところ。わお。 |
2003/2/16 …そんなに生々しくないよ…ね…? 弱気で披露、ピノにやられた傷と、園児者。な岡田さん。左手やられたって絵は描けるわ! …今月ここにUPした絵、今のところオール岡田さん!(驚) |
2003/2/15 ピノに噛まれて腫れた中指。 昨夜のうちにばんそうこうがキツくなってきて、寝る前に貼り直したんですが…私の部屋にはこんなファンシーなばんそうこうしかなかった…。 |
2003/2/14 バレンタインデー。父が近所の信用金庫でもらって来たチョコレート。
……信金だからってコインチョコかよ…。 |
 2003/2/13 甘夏。酸っぱいの苦手なのでお砂糖かけて食いました。匂いがすごく好き。 右は、母が『どうせレンコンも知らないだろうアホな娘』のために書いた絵つき買い物メモ。
…そんなシャワーヘッドみたいなレンコン売ってなかったよ…。
母の絵は見れば見るほど笑えてくるのですが、その後に自分の才能のなさに気付き愕然とするのでした。父も絵がヘタ。がーん…。 |
2003/2/11 先日法事に行った母がなくしてしまったため、白いマフラー編み直し中(涙)。
前のは白っていうより生成りだったんですが(『てづくり』参照)、家にあった毛糸で編んじゃう事にしたので白に。悩む時間も勿体無いのでデザインは前のと同じで、でも毛糸余ってるだけ編むつもりなので前のよりずっと長くなるはずだし、前のは毛糸が極太(より太いかも…色といい太さといいうどんみたいな糸だった)だったけど今回は並太なので…前のと雰囲気変わるだろうな〜と。
更に言えば今回の糸は中学生の頃調子に乗って編んだはいいが出来上がってみるとどうしよーもないデザイン(白いマフラーの端に青で模様入れたもんだから粗品のタオルみたいだった)だったので、ほどいたやつなのです。一応アイロンかけたけど、ちょっともこもこしてて、軽い感じでいいかも。 ほんとは新品の白い糸もあるんだけどさ…勿体無いと言うより…ちょっと重い糸だから…肩凝りそうで嫌、と…。
DASHと今日の伊東家見ながら編んでこれだけ。時間なくてさ…今年はもう編み物やらないつもりでいたのに…。完成する頃桜咲いてるかも。 |
2003/2/8 …すっかり咲いちゃった。 最近室内の写真ばかりなのは、デジカメ持って行っても寒くてポケットから手を出してまでシャッターきりたくない、のと、電池が切れてて…DASHのソーラーカーのやつでTOKIOがよくやってたように、『一旦電源切って、しばらく経つとまだ動く』みたいなのを利用して撮ってるからで…。……手抜き…と思いますすみません(涙)。 |
2003/2/7 お気付きでしょうがHP本館のTOP絵変わりました。
ポイントをいくつか。
*坂本さんの胸ポケットに差さってるのはクシ(昔あんまりガラ良くない子の間でポケットにクシ入れるの流行ってた気が。私は赤でした)。やはり学生カバン(スクールバッグではなく)はぺたんこで。
*博さんが食ってるのは春らしく『桜あんぱん』。肩ヒモに入ってる文字は『164』。スニーカーが白なのは、校則。
*イノのダサい(コラ)スタジャンは…青×黄色の組合せ好きとか言ってたから。
*園児は何のひねりもなし。 ちなみにタイトルは『はやくおおきくなりたいな』なのでした。 |
2003/2/6 続報。
母の期待に応えて、なんか咲いてきちゃった。
茎がろくすっぽ伸びてないので、葉っぱが邪魔そうです。
…まだ咲かなくていいのにぃ。 |
 2003/2/5 新作の、岡田さん喫煙バージョン。…どうもうまく描けないのでボツ。
…あたし吸わないから。 左は、母が2日に買ってきたヒヤシンスの鉢植え。母は過保護なのでもう開き始めてます。…ヒヤシンスなんて水栽培で育つんだからそんな手間かけなくったっていいのに…と思う私は植物栽培が大の苦手…。 |
2003/2/4 近所のコンビニに父が行ったら、レジのおじさんが「お嬢さんに」とくれたらしいアイス2個。
…今年入ってから一度も行ってないしおじさんがレジにいる時買い物行ったのなんて、覚えてるのはフランの紙袋くれた一回だけだし。 てかおじさん。あんま私もう「お嬢さん」って歳でもないぞ…。
有難くいただきましたが。アップルパイ風味…。リンゴとシナモンの味が。 |
2003/2/3 家で着てるニットジャケット。あんまり毛玉がすごいので、毛玉取り機でウイーンと手入れしてたら。
袖に変色発見。
…ストーブか…? そういやこないだなんか臭かった…。
…一気にやる気減退。今も毛玉だらけのまま着てます。 |
2003/2/1 いきなり何かというと。こないだの伊東家で、『お』と急いで書き続けると、つい『あ』と書いてしまう大発見(『お』と書き続けられる人は冷静沈着)、ってのをやってたじゃないですか。
…試してみたら、ご覧のように、わずか6文字目で『あ』になりかけた…。 『冷静沈着』とは対極にいる人間です。自覚してます(涙)。 |