V6Jr.お仕事感想日記<2000.01>
<色分け=お仕事V6Jr.・情報めいた事>

古日記目次へ

2000/1/31.Mon. くもり
流血大サービス…。
『月下の棋士』『MILLENNIUMGREETING』のCM流れる。長い。あの、スーツにネクタイ姿で踊ってるとやっぱり野猿が頭に浮かぶ…。 今日はとにかくパーティーの将介!!! かわいいいいいいいいい!!!(今月何回目だこの表現)でも勲章振りまわしてる姿は…あまりにも頭悪そう…。 それすら可愛いんだけど。そして変なジジイ(この言い種)に斬りかかられる。挙句階段から転げ落ちる…。いくら運勢最悪でもそこまでは(笑)。 対局に現れた将介血まみれ。「そんな身体で対局なんて無理よ!」いや、先週の死に掛けの人よりはマシでは…。 『将棋盤が痛がってんじゃねえか!』あぁぁぁ可愛いいいいい…。でもあんたの方が痛そう。 そして病室の窓から見える月は…先週も満月だった気が(笑)。
次週…今度はこっちに高嶋政伸(笑)。しまいにゃ『モナリザ―』にも出たりしてな。
HOME

2000/1/30.Sun. 晴れ
つっこみ
Doki2アフタースクール裕貴くん&ツバとまという素晴らしい組み合わせ(ちー的に)。昨日が『ガラスの脳』初日ということで、冒頭からキスシーンの話題に。他二人はキスシーンの経験があるか、という話で、斗真『僕はほっぺに…』『それキスシーンって言わねえよ(怒)』早速飛び出すのツッコミ(しかもキレキャラ)。だからこのコンビ好き(笑)。
更に今週は『ジュニア改造計画』。しかし今週はハガキが裕貴くん裕貴くん…と来てツッコミも冴えないか?(どういう聴き方してるんだ)と思ったら。最後はJr.全員(主に翼)宛の『もっと太って!』というハガキ。ちなみにの体重は49キロらしい。…結構重いのね。しかし斗真の方が…163センチ50キロだそうで。裕貴『俺別に太ってないのに他のJr.が痩せてるから太りキャラになっちゃって』と愚痴る(笑)が、その直前のハガキは、サイコメ2の番宣で松岡にせっかく『説明しろよ』と振ってもらったのに、裕貴くんは説明はほんのちょっとで終わらせ肉を食うのに専念していた…というモノだった。『俺太んないんだよねー!』というに『太れ太れ』『シンメで踊るとバランス悪いから』としきりに勧める裕貴くん(苦笑)。そんな裕貴くんはしれっと『キャラクター(含太りキャラ)も大切じゃないかなぁ』
…翼最高
HOME

2000/1/29.Sat. 晴れ
思いがけず。
まず『TVおじゃマンボウ』。『平成夫婦茶碗』のコーナーで思いがけずが登場。「あ、『シンデレラは眠らない』に出てる人だ」…違います。 、『俺見切れちゃってるよ』とか言いながらちょこちょこ写り込む(苦笑)。
次、『行け行けイケメン!』…これ目当てでTVの前で待ってたのに角田アナばっかり…。

NHK土曜特集。Kinkiと嵐のバックにJr.。…あ、あとOPで『青い山脈』。…翔くんの頭がすごいことになっていた。もーちょっと出るかと思ってたのに淋しかった。

『バーチャルガール』…『モナリザの微笑』?な話。贋作を暴こうと燃える館長に高嶋『姉さん事件です』政伸。 ヒロってば結局あの女の子とはどーなったのさ? 施設の、例の心臓悪い女の子の勉強見てるときに携帯で呼び出されあっさり出てくる…。そんな彼なので当分つきまとわられる事でしょう。
HOME

2000/1/27.Thu. くもり
避雷針。
『東京サンダンス』記者会見。スポーツ紙とジャスト(母が見てた)でチェックした分では…坂本さん干物…もとい、ヒモの役なのねー。話題はイノッチのキスシーンに集中か? 報知長野くん【長野博(27)も売れないシナリオライター役だが『自分に近い役でやりやすい』と意欲的】…この文じゃどの辺が<自分に近い役>なんだかさっぱり(苦笑)。

『V6の素』まず1/6。今日はの『遠藤さんの写真』はなし。テーブルにはさりげなく東京サンダンスのチラシ。電流懐中電灯。 当たったのはGO。電流シリーズ四回目。電流を集める男。
『ヒーロー列伝』はチャップリン。で、『新春(旧暦)かくし芸大会』。ポイントは『当日リハのみ』らしい。カミセン三人羽織でコギャルのメイク。 GO、ちょっと藤井ちゃん入ってた…。でもセーラー服…普通に似合う…。近々描くかも(苦笑)。そしてトニセン腹話術。 …坂本さんちょっとかわいいと思ったちーの目はおかしいですか? でも『キャバクラの女』(笑)。『肉体関係』ってシーマンから引きずってるのか? 最後『仲直りのキスをしよう』言われて固まった挙句ただの人形に戻る二人(爆)。
続いて個人戦。グラスタワー。リハーサル中GOがちょっかい出してて……かわいいいいいいいいいいいい!!!!!! しかし成功。対するイノッチ『紙切り』は…おでん…。ちなみにちー、ああいう串に刺さった(チビ太が持ってるような)おでん、 見たことないんですが(どっかのコンビニで売り出した事があったかも)。そしてそしてGOマジック。タバコ…何したかったんだろう(苦笑)。そして口に剃刀を!の場面…よりちょっと遅れて長野『リカちゃん』の悲鳴が(苦笑)。
『罰ゲーム』は藤原紀香。…GOには女装させとけ、と誰かが言ったんでしょうね(坂本さんだったらどうしよう)。 パッド(&ワキ毛)見せまくりのフェロモン出しポーズ。しかしちーにはセーラー服の方が…。

HOME

2000/1/26.Wed. くもり
山田くん。
『やったるJ』、Jr.のママ斗真が登場。…ちーも2番かもしくは3番だと思ってた。1番とは。斗真赤ちゃんの頃から眉毛太…。そして山田くんコーナーでは裕貴くん・斗真(今日は斗真デーか?)・松潤・翔くんが登場。裕貴くん、やったるJ初ロケがサルの世話ですか…。山田マジでかわいいなぁ(呼び捨て)。そしてタッキーチャーハン対決は初勝利。…つくづくこの人、器用だよね…。そしてプロジェクトJ (本来メインコーナーだったはずなのにだんだん隅に追いやられてる気が)は花火でプロポーズ。ついてったのはヨコ。…ミュージシャン仲間に変装…ハマりすぎ。

『モナリザの微笑』、だんだん岡島哀れさが漂い始めてる。でもけなげ。

HOME

2000/1/25.Tue. くもり
なみだー・・・(ToT)
『伊東家の食卓』『大発見』のコーナー、『ドラえもんの名前を正確に書ける人は意外に少ない』というハガキで、 伊東家全員で『ドラえもん』と書いてみる。健くん、全員が答出した次の瞬間『あーそっちかもしんない』…自信ないのね。でも健くん、正解。(…ドラえもん、書けないかなぁ? 確かに間違った字あちこちで見かけるけど)

『学校へ行こう!』『未成年の主張』あの首のない子に学ランは辛いんじゃないかな…。 『コギャル最終戦争』(ちっとも最終じゃない)はコギャル相手に暴れるGOがツボ。そしてそして『長野組が遺伝』もとい、『長野組外伝』健くんの涙より満里奈さん (どうも『みなさんのおかげです』のイメージが)の涙の方がやたら映ってないか? でも健くんの袖からちょっと出た指先とかツボ。お父さん顔出ちゃってよかったのかしら。
次週、坂本さん(『28歳の青春』って…)楽しみ(笑)。

HOME

2000/1/24.Mon. くもり
うひゃひゃひゃひゃ
『月下の棋士』滝川、未亡人に惚れたな? 一方将介は酔っ払い。かなりご機嫌な様子。…どんな世界でも命賭けてる奴はいるもんだよね。死んでもカメラ離さなかったカメラマンとか。最後、『元気だよ』って将介がかわいいいいいい!!!(でも次週階段落ち)

Mannishカミセンピンナップ…『JYUNICHI OKADA』とは。あの雑誌デザインとかアイドル誌で一番かわいいと思うんですが、誤植多いよね。

HOME

2000/1/23.Sun. くもり
やっぱかわいい顔。
今日はトニセン舞台のファミクラ特電の日。例によって繋がらず。一般発売を待つか。

そしてイケメンハラっち出演。高校生役とは。教頭に間違って裏ビデオ渡しちゃった生徒会長役。…間違いに気付いた時点で教頭探して『さっきのビデオ間違えました』って言えば済む事なのに。すばるってやっぱかわいい顔してる。際立ってるわー。そうそう。次週はハセジュン。

ピカイチ今日はヒガシさんゲスト。なかなか面白かった。光一が21なのに身体硬いって言われてた時、8J思い出した。関ジャニ3人映ったらやっぱり表情固まってた(笑)。18で硬いからねぇ。
HOME

2000/1/22.Sat. 晴れ
ケンケン
『おじゃマンボウ』エノカナ陣内健くんシノハラの心理テスト。健くん『ケンケン』って呼ばれてるのねぇぇぇぇぇぇぇ!!!カーワイーイ(イノッチ風に)

そして『バーチャルガール』…ハナ、もしかしてヒロの事好き? 前もなんかのドラマで思ったんですが、リード線、両方切っちゃダメなのかしら?

HOME

2000/1/21.Fri. 晴れ
出勤前
今日のMステV6。曲は『野性の花』。変なスーツの衣装。のなんてタモリに『これ(柄)は松?』と言われていたが、なんてゆーか前川清が着そうな、やつ。
トークは火曜(だっけ?)のの相撲観戦から、偶然TVに映っちゃった事へ。こんななので今週はいっぱいしゃべってて良かった。
そしてうたうた。GOソロ前から衣装のジャケットを脱ぐ(間奏でマイクスタンドかたすが映ってたのもなんか良かった(苦笑))。 GOソロ時々スモークでGO消える(^^;)。そして最後のサビ。『自由であるために』のように前から風を当てるが…。…ごめんなさい長野くん映ったときちー爆笑してしまいました。
だって出勤前のサラリーマン(寝グセつき)みたいなんですもの!!!
下にランニング(笑)着込んでる辺りがまたさりげなくサラリーマンらしさを演出している…。(ちーが爆笑している事なんて知る由もなく)曲は終わり…GO何やってるの?
そしてスポンサー名が流れてるバックでケンカ(ってゆーかアクション)するイノ健。いいなぁ毎回この時間(順番)にV6出して欲しい(笑)。
番組ラスト、急いでタモリ横に移動するが一瞬映ってほほ笑ましかったです。そしてタモリ横に(いつものように)陣取ったがした行動は(トークの時出てきた免許証写真の)奥田民生の真似して髪を七三になでつける…。…かわいい(結局いつもそれ)。

<追加>
ミスチル桜井が『いかに自分は人が嫌いか』を語ってるとき、健くんがまるで頭なでられる寸前の子犬みたいな表情で話を聞いてたのもかわいかった……ゥゥゥゥ
なんかねー、きょとんってカンジなの。『ひと、きらいなの?』ってカンジーーーーーー!!!!!(暴)

HOME

2000/1/20.Thu. 晴れ
がんばった(笑)
『V6の素』ーーー。
1/6ではが初罰ゲーム決定。ってマスクはずす前にもう鼻の所黒くなってるの見えてるんですが。結局記録は何週だったんだ? …10週?
ヒーロー列伝は先週に引き続き笑わない新撰組。まず。『総司の彼女』坂本さん顔で吹き出すがそれ以前にもうプルプル震えちゃってて よくあそこまで堪えたもんだと思うが剛健の反応は冷たかった(苦笑)。
そして健。坂本さん『私たちが初めて結ばれた時の事覚えてるっ!!??』と迫られ、手で『ないない』と懸命に否定するが可愛かった…。続いてターザン長野(ここで坂本さんじゃないのがまたポイントだよなぁ)登場。…これも微妙に面白かったのに、クリア。しかし、次に出てきた準レギュ森田さんの腹芸(ドラえもん)で喀血。森田さん…笑わせられてかなり嬉しそうな笑顔。戻ってきたGOは暖かく迎えてくれました(涙)。…前回に比べたら上出来だよね。
ラストGO。イノッチ西城登場。「ロぉラ…っ…フフフフーーーーーン♪」と『ローラ』以外鼻歌で済ませあっさり帰っていくが襖の向こうでフリンジがヒラヒラしていた…。ドラえもんの腹芸もなんとかクリア(…寒くないのかなぁ)。最後の近藤勇。先週はパー子だったが今度はペーが『マッチでーーーす!!』GO喀血
ぞろぞろみんな集まって来るときカメラ前でシャッター押すパー子がまたいい味。というわけでトニセン勝利。
そして記念すべきの初罰ゲームはMr.ビーン。『…初めてやった…モノマネがな…』ってなんかやり切れなさげな声で言ったのはイノッチ?(ナイス)

そうそう。ここでJr.のドームコンビデオのCM入りました。すみません忙しくて(その割には色々してましたがってゆーかそんなん言い訳じゃん?)Jr.HELPにUPするの忘れてました。デジキューブで予約できます。(そんなんもうみんな知ってるって)

HOME

2000/1/19.Wed.
かわいすぎっ
やったるJ。ジャニーズの先輩のJr.時代。GOの出番はあれだけかーーー。最初に写真出てたから、少年隊のJr.時代も出るのかと思ってたのになかった(^^;)。(SMAPもなかったねーずっとMステ出てたのに)イノッチは名前出た時の前、Kinkiのところで映ってた方が大きく映ってたよねぇ。しかしちーも陣内さん同様、城島さんと坂本さん間違えた(だって昔あんな髪型だったじゃん…)。ヤバイ。陣内さんレベル…。しかも、いないんだよ(笑)。
プロジェクトJ…特殊メイクで若返らせるって…ちょっと方向性間違ってないか??
そしてサル!!! 山田くんかわいいいいいいいいい!!! すばるのひざの上で落ち着いちゃっててもう! そして飼育開始。これはもうもう嵐の3人に爆笑。大ちゃん最高。電話切っちゃうし。やまPもかわいかった。
なんかちょっとこの番組面白くなってきた。

『モナリザの微笑』、相変わらず下っ端役似合う…。

HOME

2000/1/18.Tue. 晴れ
ジェイソン。
明日のやったるJの予告。モザイクかけてもすぐわかるGOって…。ってゆーかテレ朝、昔のGOの映像ってあれしかないのか(そんなはずはない)? いつも同じじゃん。

『伊東家の食卓』、山田花子がゲスト。健くんといいコンビかもと爆笑したわ。健くん、花子がトミーズ雅に頭叩かれたらなでなでしてあげててそれもまた可愛い。

『学校へ行こう!』GO森田…いつ撮ったのーーーーーーー??? 健くんの髪が外ハネっ。そして新企画厚底ジェイソン。なんでアミ2種類あったんだろう。お礼言っちゃってる子が面白かった。でも厚底慣れてていきなり底低くなったらそれはそれで怖いもんだよね(ちーもう昔のペラ靴履くとアスファルトの凸凹が足の裏にダイレクトに響いて痛いです。健康サンダルみたい(>△<))

そうそう、なんか女優さんがが舞台のチラシの字が小さいから降板とかいうの聞いて 『何そんな小さい事にこだわるのかしらイヤねぇ』と思っていたのですが、今朝のスポーツ報知、成人式の記事の見出し、『V6三宅、立会人東山と堂本成人祈願(成人祈願って言葉もなんか変だな)ってなんか健くんまでが付き添いみたいになっててちょっと嫌な気分に(^^;)。

HOME

2000/1/17.Mon.
でちゃった。
今日から『月下の棋士』スタートってことで朝から番宣でGO出まくる。
予告で、例の(冬コンMCでもネタにされてた)『火傷するぜ』ってトコが流れたらGO『…でちゃった(*>▽<*)』とか恥ずかしがっててちーはメロメロ(笑)。

16:00からの番宣は、昨日やったのとほぼ同じで、でも中尾彬の楽屋(ってゆーか控え室ってカンジだったよね結婚式場とかの)パトロール、将棋崩し対決とかがプラス。GOやっぱり『氷室京介』とか言っちゃってる(笑)(関係ないけど氷室京介って昔『狂介』だったんだよね(笑))。 昨日気付かなかったけど、ジェットヘルメット、でかすぎ。巨大なイヌに後ろから抱きつかれてる(笑)GOが可愛いーーーーーーゥゥゥゥ

そしてドラマ本編。なんかいい意味でマンガ(ってゆーか劇画)っぽい。大袈裟だけどなんか『そーいうモンだ』って納得させられてしまう勝負の迫力とかが。あと将介の存在もそうだよねぇ。チャラけてていーかげんな奴が(あるいはちっちゃかったり若かったり)最強ってゆー…。ドラゴンボールとかスラムダンクとかミスター味っ子とかリトル巨人くんとか(←誰も知らねーって)。ちー好きですそーいうの。ってゆーかエリート嫌い。結構面白いかもと思ったさ。ただあの中学生が国語の教科書朗読してるようなナレーションはなんとかならないのか…。滝川名人もかっこいいぞ(昔好きだったタイプ)。川島なお美やっぱ色っぽい。きれい。好き好き和服美人(でもお笑いまんが道場)。でも次週は随分イロモノが出てくるようで。
HOME

2000/1/16.Sun. 晴れ
番宣番宣。
15:30からの『月下の棋士』の番宣、ツボはないだろうなぁと思ったら。
主題歌CDの紹介(アルミパックの特殊パッケージってああいうのなのね)。ジャケット衣装プレゼントの説明、GOってば『このジャケッツ』ねぇそれ? ?(喜ぶちー)

そしてサンデージャングルにもGO。成人式の話題のときはコンサートの時の記者会見の映像でも登場。『野生の花』のPVも流れたし、GOはスポーツニュースを読んだり、給食を食ったりの活躍。

HOME

2000/1/15.Sat. 晴れ
朝から胸焼け。
昨夜のJ家。家族会議、ゲストの上原さくらが何にでもマヨネーズをかけて食うという話題で、ご飯&赤飯にマヨネーズをかけて食う8人。…気持ち悪そう(苦笑)。とどめは生クリームの代わりにマヨネーズを使ったケーキ(イチゴも乗ってる)。しかしねちゃねちゃになってて地井武男が切り分けるも崩れまくり。みんなマズい2言いまくる中上原さくらとヒナだけ『これ菓子パンだよマヨネーズはさんだパンあるじゃん』『いやこれケーキや思うからマズいんや』亮ちゃんに『舌おかしいっすよ』といわれる(笑)。しかし2人とも無理してたらしく『…最後のはさすがに』…朝食前に見てたちーは見てるだけで胸焼けに…。

そして『バーチャルガール』健くんとエノカナ、2人揃って頬がコケてる…(どういう見方してんだ)。シノハラが可愛い。初回から佐野史郎の女装を見せられるとは。健くんファン的な見方をしなければ面白いかも(苦笑)。

夜もヒッパレ坂本さんとヒロシ兄ちゃんでイエモンの『バラ色の日々』。ステキ。
HOME

2000/1/14.Fri. 晴れ
FALLING AND LAUGHING
V6inMステー。大丈夫かしらハラハラでも久々の歌番組そして野生の花TV初披露ーと少し浮かれ気味のちー。
衣装は青系の、ちょっとアダルトなヤツ。そしてトーク。笑いながら落ちていくGOの姿はなんか想像できる…(涙)。イノッチつられて落ちたんかい(ホントは飛び降りたんでしょ?)。『頭打たなくて良かったですね』での方に話題振ってくのかと思ったらそのまま『月下の棋士』へ…(このドラマなかったらトークこれで終わりだったんだろうな…)。おいおいおいおい。のケガはもう過去かい。
そして新曲。振りは曲調が曲調なだけになんていうかこう、緩やかなカンジの(すみませんちーダンスの知識ゼロです)。激しい曲調じゃなくて今回は良かったね。おぉ、GOのソロがある。さすが。←?
そんなカンジで。
HOME

2000/1/13.Thu.
『再婚ですか?』…ね…。
V6の素1/6は…が遠藤さんの生写真を見せるが誰も食いついてこない…。罰ゲームはヒロシ兄ちゃん
今週はまた『笑わないヒーロー(ネタないのか? 以前ヒーロー募集してたし)』今回は新撰組沖田総司(こんな字か?)。 なんとなく沖田というと(A・B・C・ABC♪はぁーーあんぁE気持ちぃー♪ちがくて←若者置いてけぼり)ヒガシさんを思い出す…昔やったよねぇ。まともにやればヒロシ兄ちゃんが似合いそうな…でもコント(なのか?)。
坂本さん、序盤の『前菜』的な場面で早くもアウト。トマトジュース飲んできただけ。
続いてヒロシ兄ちゃん。またオッパイプリン出てくるかと思ったが出てきたのは進研ゼミ。石田純一しつこい(笑)。 やっとカミセン登場。だーーー。羽根で足の裏こちょこちょ。これ反則では?と思ったがヒロシ兄ちゃんには効かず。『最高ですかーーー!』あぁ、それだったのね。 そして石田純一に『再婚ですか?』…笑うどころか『いいの?いいの?』って目のヒロシ兄ちゃん。そして登場。桂三枝だーーー。あー、年の差なんてなんて忘れてたわー。ヤングチームって聞いてカミセン?とか思っちゃったもの(それもどうかと)。そっか、新婚さんは他局だもんね。『長野サイクルブブブ』でアウト。
トリはイノッチ。『GOまで出して』そりゃそうだ。GO出なかったらあんまりだ…と思ってたらの出番でGO登場。今度は(加納典明に似ている)ヨネスケ…。イノッチに添い寝するー…またトマトジュースかけられるよー?(笑) しかし苦しみつつもなんとかクリア。頭に矢の刺さった森田さん(結構強烈)もクリア。 最後…またパー子かよー。どんな新撰組だ…。…10カウント、イノッチクリアーーー。
罰ゲームは『由紀姉妹』。あのさーずっと思ってたんだけど、由紀さおりじゃない方って千秋に似てない? まぁいいや。一人でどうやって姉妹? シーマンみたいな凝った着ぐるみでも着るのかしらと思ったら横浜市在住の主婦(…誰? この番組やたらこういうちょっと濃いキャラ使う(笑))がパートナー…。ヒロシ兄ちゃん、二の腕が…恐い。
HOME

2000/1/12.Wed.
アワビ食いたい。
『やったるJ』は丸1時間タッキーのコーナー。世界7カ国0泊5日弾丸ツアー。なんてスタジオにもいないし(T△T)
そんなこんなで寂しい1時間。でも料理はみんなおいしそう。ちーは中華がいいな。
そうそう、久々に『小技』じゃなく『小枝』のCM流れました。GOの髪型が懐かしい…。かなり長いよ。

『モナリザの微笑』スタート。かわいい。子ザルみたい。
HOME

2000/1/11.Tue. 晴れ
♪ちゅるっちゅっちゅるっ♪←『Life GOes on』(笑)
『伊東家の食卓』は大発見スペシャル。健くん、伊東四朗に『若年寄』といわれる。

『学校へ行こう!』はーーー3メートルのコギャルって年末から予告するほどのものか?????? ってゆーか3メートルのコギャルもビビアン先生も、次週の厚底ブーツ撲滅とプリンセスちゃん(すげー名前)の送別会(?)の伏線か???? 今日からエンディングは1/6横アリで撮った、『Life GOes on』に。…アイドルっぽーい。
今日はあまり面白くなかったけど、V6カレンダー10月…いや、なんで坂本さんだけセクシーフォト(笑)なんだ?とは思ってたけど、季節感のずれには気付きませんでした。

HOME

2000/1/10.Mon. 晴れ
森田剛黒柳の部屋で面接を受ける(笑)。
今日はGOin『徹子の部屋』。黒柳徹子はその日来るゲストに合わせて衣装を決めるそうですが、今日は黒ラメでした。しかもテーブルにはトマトジュース(だから何…)
GOは赤いニット帽に赤いジャケット。コンサートで『一人やだぁ』と言ってた割によくしゃべってた。…かな?『ウエストにベルトするとお腹下す』とかその辺の話がツボ(腰にコルセットして、大丈夫かしらねぇ)。メンバーの話もして、はやっぱり『甘えん坊』。 『子犬みたい』『かわいいです』なんてもうもう!! イノッチは『目が細いんですけど』と言ったら徹子『でもよく人を見てらっしゃるでしょ』。そこで喩えに出たのが渥美清(笑)。いや、立派な役者さんでしたけどでもでも。徹子が繰り返し言った『37歳でもこんなに大きな(小さいけどね)息子さんを持つことができる』…うん…まぁ…でもそれ新成人でももう間に合わないんだよね(苦笑)。この時期の出演なので、もっと『月下の棋士』の話ばっかりになるかと思いきや、『毛利元就』の話が主で、トーク内容をまとめると、V6というアイドルグループの森田剛はご両親が若くておじいちゃん孝行で妹思いな、胡座はかけないが、大河ドラマ出演経験のある、腰でズボンを履き眉毛の手入れをしている若者(オマケ…『カミセントニセンとハリセンは無関係』)。』(そんな強引な)。
HOME

2000/1/9.Sun. くもり
なんだかなぁ。
今日から新番組『行け行けイケメン!』スタート。…内容もタイトル同様、なんだかなぁ…。パイレーツちょっと久し振りに見た。あぁやって毎週ゲスト呼ぶんなら他のJr.が交代でゲストになった方がJr.ファンは喜ぶと思う(だってあの時間帯では見てるのはJr.ファンくらいでは?)。主人公の3人組は『よい子悪い子普通の子』(今朝の新聞より。Jr.ファンの世代でイモ欽トリオ知ってるのは少数だと思う…)らしいんだけど。

『学校へ行こう!』2000年始業式スペシャルとかそんなタイトルのヤツ…。キャラクター衣装で会議(意味なし)する6人…。エンジェル三宅はやっぱり『伝説のキャラクター』に成り果ててしまったのね(伝説と言うより幻だと思うけど)。でも短髪エンジェルもかわいいです。そしてサムライ教師は…やっぱり行くトコなくなっちゃったんじゃん(笑)。大袈裟先生は『引退寸前』ってコトはまだ引退してないのね? 2000年の学校へ行こう!は…?と抱負を語る6人。GOは『ハダカを出す!』イノッチ(すっかりサムライモード)『オナゴのか?』GO『トゥナイトみたいにする』…キミ寝起き?

HOME

2000/1/8.Sat. 晴れ
渡辺徹に笑った。
昨夜のJ家。『家族会議』、渡辺徹(ブタナベフトルって言われてたっけね)の殉職シーンの肉の揺れっぷりに爆笑。 司会者トレーニング(やったるJ?)『間があいたら笑う』、それ以前にずっと笑ってるんですけど。
ドラマの方は…渡辺徹、模型屋(つぶれた)の店長って似合いすぎ。裕貴くんと二人、物干しで何やってるんだってカンジの…。
HOME

2000/1/7.Fri. くもり
ワイドショー見すぎ。
今日は7:00に起きてワイドショーずっと見てた。昨日のV6横アリ。
一番時間長かったのはルックルックこんにちはかな?でも親子連れのインタビューとかいらないのケガ関係以外のインタビュー流してたのはここだけでは? 午後のワイドショーは2時のホントしかないし。あちこちで言われてる『オカダくんおでこが脹れてる…』が哀れ。

雑誌発売日なので買いに行きました。またもやポスターがいっぱい。ってゆーかWinkUp滝ツバで表紙とは。DuetV6表紙はなんか濃いです。Q&Aみたいな企画は好き。POTATOV6は去年の冬コンパンフみたい。どれも1月から始まるドラマの記事がいっぱい。キャップかぶったGOはマジでマンガのキャラみたい。

HOME

2000/1/6.Thu. くもり
V6横アリオーラス
行って参りました。のでレポ(にはなってないのでやっぱ感想)を。主にMC中心で。
GENKI.gif
心配だったもちゃんと元気に踊っていて良かった良かった。MCでは口数少なかったしなんかボーっとしてたけれども。開演前に記者会見があったそうで。怪我した晩心配した坂本さんがTELしたそうで(さすがリーダー)、にもかかわらず記者からの『メンバーの方からお電話は』の質問に『全然ないです』(きっぱり)。さらに追い討ちをかけるように『ああいうトコで下手な事言ったらあかんと思って』坂本『俺は下手な事か(怒)』

MCはイノ健中心で話が進むー。『サムライ教師』はお気に召さない様子で「もうアメリカンスクール行き尽くしただろ」など。あの『コレがコレでさー』はイノッチの弟が元ネタ(更に元ネタはあぶない刑事らしい)だという話。弟の小学校の先生からTELかかってきたとか(苦笑)。そして親子席に向かって「お子さんの耳ふさいどいてくださいねー」「いや性教育しないと」「V6のコンサートはためになるなぁ」(ならんと思う)など…。
GOの運転する車に乗った話。「サイドブレーキどれだっけ」…乗らないでぇぇぇぇ(号泣)!!1年くらい乗ってないらしい。車好きじゃないんだって。バイクの方がいいらしい。そう言ったらヒロシ兄ちゃんに「Boon!出てよ」と誘われる。「あのマリオカートみたいの乗るの?」…(苦笑)。ヒロシ兄ちゃん「俺が車の楽しさ教えてやるよぉ」に、「ムカつく!車好きっぽくしてる!」…(苦笑) その後もイノッチがトイレの鍵閉めないとかイノ健ばっかでネタが続く…。 KENINO.gif
楽屋に『健専用』(卍はなかったらしい)と書かれたミッキーマウスのカレーが飾ってあったらしくそのネタに。、朝ご飯食う時間がなく、『会場で食べよう』と家からミッキーマウスのカレーを持参(笑)。「『シャア専用』ってTシャツ着てたじゃん(が、ガンダムっすか)。あれみたいにさー」(意味不明(苦笑))
「とられると思って」『健専用』と書いたらマネージャーさんに飾られてしまった模様(苦笑)。イノッチが『かわいい』連発(あなたやっぱり健ファンと心ひとつ(笑))。
井ノ原くん女の子みたいかわいいかわいいって」井ノ原「だって俺ギターとかでも『あ、このギターかーわいいー』って」とか言って。
はやっぱり『かわいい』を卒業したいらしく(いや、当分出来ないでしょう)「いつまでもセブンティーンじゃないんだから」とか発言。またさらにイノッチに「そうやってムキになるところがかわいーいー」とか言われてました。

あとはドラマのPRとか。GO徹子の部屋に出た(V6メンバーで初!)話では、GO「…一人いやだよぉ(苦笑)」GOかわいい…。GO徹子の部屋、見たことあります?徹子の部屋があって、徹子がいて、ゲストがいるの」…何その説明…。ヒロシ兄ちゃんの映画の話も(2000年へ行こう!の話の後に。あの子供は未だに『岡田くんいつ辞めはるの?』と言ってるらしい)。「キスシーンあるらしいじゃないですか」と言われ、「まぁあったりなかったり(テレ)」「その日によって違うのかよ!」これウケたー(笑)。

MARSA.gif曲のほうへ行こうかね。
坂本さん『You'll Be in My Heart』ではあの坂本さんがフライングを!!! うーわー坂本さん飛んでるよっとちーはびっくり。しかも飛び立った瞬間が(らくがき参照)なんか倒れこむように離陸したので、一瞬『またケガ!!!???』とビビってしまった。

新曲は3曲ともやりましたが、学校へ行こう!テーマ曲『Life goes on』では、番組のエンディングで流す映像をこのステージで撮影!!

RYO.gifJr.曲、『明日に向かって』関ジャニ亮&すばるで、いきなり亮ちゃん一人で登場、歌い出した瞬間甲高い歓声が。…相変わらずかわいい声…。
最近めっきりバックにつかないので、今回もいないかと思ったらいて嬉しかったけどあんまり見えなかった(スタンド西(真横)だったので)。Jr.の紹介、『金八トリオ』『怪談トリオ』を彷彿させて懐かしいですね。『J2000』もユニットらしい(苦笑)。

ちーのお気に入りはやっぱり『SUPER HEROES全曲メドレー』(今なぜSUPER HEROESなのかは謎)。Cando!Cango!のイントロをバックに坂本さんの司会でスタート。『Lookin'theWorld』が、『DO YO THANG』イノッチが、『WithoutYou』GOが、『Truth』坂本さんが、『SUPERFLY』ヒロシ兄ちゃんが(コレあってると思った!声が)、そして『お前がいる』が歌い(「お月さんも大変だな」の所で「かわいいーー!!!」と歓声が)、全員出てきてMiracleStarterへ(すみません。頭と最後以外曲順いいかげんです)。

でもねー、Wアンコールまであったのに、ちーの好きな「Be Yourself!」「太陽のあたる場所」もなくて残念。でも「NO DAMAGE」あって嬉しかった。そんなカンジです。次は2月のトニセンだー!!
HOME

2000/1/3.Mon. 晴れ
カツカレーはスポーツえらい人グランプリかなんかで見て知ってた(苦笑)
去年10/10の大運動会が今日OA。150分。長い長い。用意しといたテープ、途中で足りなくなることに気付いて慌てて変えた。3日で120分テープ3倍で使い切っちゃった。幸せ。

大運動会はほとんどダイジェストで、スポーツにまつわるクイズなんかも入ってたり。オープニングで『あけましておめでとうございまーす!』と挨拶する彼らは10月当時の髪型…。東京ドームに入ったときのGOの頭はすごかった…。
クイズ第2部(?)、が全問正解の大活躍。イントロクイズでは相変わらず、が自分で押しといて坂本さん頼り(苦笑)。その坂本さんも『侍ジャイアンツ!』とか言って司会の城島さんと少し盛り上がるもKinkiたちは『????』(苦笑)Jr.リレーはやっぱり松潤(…Jr.?)やられキャラ(笑)。すばるのちっちゃい身体に(前日コンサートで)枯れた声は痛々しかった(泣笑)。嵐の先輩ご挨拶ツアーはデーブいない方が面白かったんじゃないかと…。坂本さんが嵐にあげちゃった帽子は、Jr.のドームでかぶってたやつですか?
去年OAされたときやってた、食堂の隠しカメラとか好きだったのに今回はなくて(その代わり着替えシーンあり)残念。
カウントダウンの様子もあり。でもやっぱりちょっとだけ。終了後のメッセージがあったのは良かったけど。

HOME

2000/1/1.Sat. 晴れ
元旦から寝不足。
というわけで、カウントダウンから帰宅後、一睡もしないまま『めざましテレビ2000』を見る。…目ぇ覚めてるってば。
まず6時台? 台湾から中継。、瓦礫の片付けられた学校を見て『進化しています』…それ進化って言わない。復興。詳しい情報は8時10分頃と言うので一休み。ちーは2時間仮眠を取りました。
そして再びめざまし。今までのJ2000の活動のダイジェスト(マジ縮められまくり)と、バット・サインボール(J2000試合後寄せ書きしてたヤツ)の贈呈。シアンくんにはが練習で使ったグローブを。そしてシアンくんとはキャッチボール。のグローブをはめたシアンくん。…あ、捕れない(笑)。
今回がJ2000レポート完結編って言ってました。でもJ2000の活動はまだ続くって…。

V6の素2000のちょっと前に、御台場チャリティー神社V6がもちつきをやろうとやけに積極的に。

そしてV6の素2000。生放送。1/6はまたお面。今回もひとつだけひょっとこが。黒くなったのはブラザートム。…似合うよ(笑)。歌舞伎の隈取みたい(笑)。
その後生でヒーロー列伝。進行役は坂本さんとイノッチ。今回のヒーローは映画『梟の城』の忍者。袋の中に入ってる物を使って一発芸をやり、殿様(吉田拓郎)を笑わせることができたら500円の図書券進呈。笑わなかったら銃殺(『500円の図書券と銃殺って釣り合ってない』By千秋。…ごもっとも)。 『梟の城だからフクロ』…坂本さんしつこい(笑)。アイテム、長野くんは鏡餅、GOは鷹の剥製、は御雑煮、は破魔矢。…生でやらない方が(苦言)。案の定撃たれまくり。
その後、生演奏で新曲『MY DAYS』初披露(V6の素エンディングテーマでおなじみですが)。狭い(1/6のセット)所でバンドと一緒だったので、踊らず。

『ハッピーバースデー!2000』何気なく見ていたら光一ヒストリーの再現フィルムの中にJr.が出演。小学生時代の光一役が将也くん。剛役が藁谷くん。デビュー直前までの光一役が聖くん、剛役が中丸くん。過去のVTRのバックにもいっぱい映ってました。ちっちゃいアッキーや裕貴くんや国分くんが(懐)。

そしてLOVELOVE2000グランドフィナーレは東京ドームで。J-FRIENDSとマッチさんとヒガシと山本淳一、赤坂晃、佐藤アツヒロ…のジャニーズ勢ぞろい(でもやっぱSMAPはいない(苦笑))でジャニーズメドレー。さらにさらにまでっ(J2000のユニフォーム着て(笑))!!! 途中小林幸子とか出てきたときは『つまんねー』と思ってましたが、最後の方はマジ、今日も行きたかったかも(Kinkiコンだけど)。しかしやっぱりV6印象ナシ。あー、カミセン+イノッチで『ただのカミセンです』って(笑)。その後の松岡の『ただV6に僕が入っただけなんですけど』ってのも、ちょっと長老2人(苦笑)は?
HOME