ややこしいけど先週(11/21)の
VVV6。田辺誠一が来る時は森田さんがいないと! と激しく思いました。そんだけ。
先週見逃してかなり激しく悲しんだクマグス。今週は野球モノマネクマグスと切手クマグス。野球モノマネすげぇよ似てるかどうかはわかんないけど(それってどうよ)、『あぁだからジムでIRさんにこう言われたんだ!』と納得した事いっぱい。切手クマグス、情熱の割に扱いが雑w でも1回に2人ゲストはちょっと内容が物足りないなぁ…もっと一人に話しっかり聞きたい。
VVV6また見逃したので(TVつけたら
森田さんも岡田さんも外れたトコだった)後日録画したのを見ます。
→見ました。男子校出身の人(あたしこの人の本Amazonの欲しい物リストに入れっぱなしだわ)のまぶたの二重テープみたいなのが気になって坦坦麺どころじゃなかったです。
HOME
森田さんのソロコンです。今日はV6のデビュー13年記念日。いい日になりそうだ。
カウコンの龍の胴体?にぺかぺか光ってる、
『GO MORITA Go!』って電飾はなんとかして欲しかったぞ…。恥ずかしいぞ…。
ジャニーズシアター。中に入った印象は
森田さんも言ってましたが『サーカス小屋』。しかし円形ステージを見た印象は『ストリップ小屋
』。奥にポールも見えたんで
森田さんがポールダンスやるのかしらとか無駄にワクワクした私のバカ。
以下、みくしの日記及びブログからコピペでちょこっと編集。
Wアンコール…
『シュガーナイトメア』。
剛ちゃんがねぇ、「立っちゃえ☆」ってイタズラっぽく言うもんだから、勿論総立ちで、ちーは下げてたパールのデカいネックレス
(通称数珠<最初の衣装で
森田さんがじゃらりとつけてたボールネックレスが背中に回っちゃってて『数珠が後ろいっちゃって痛い』とか言っ
てた)が鳩尾に当たって痛かった(笑)。
なんか何気ないトコがいきなりエロいんだよなぁあの子は。
でも女性ダンサーさん達が出てくるとついそっちを見てしまう…。エロいかっこの女子が好きなあたし。特に
森田さんと絡んでた短めカーリーヘアの子が小柄なのにグラマーでくびれもキュートで良かった(何の感想だ)。
G9列。この席の後ろが通路なんですよ。
森田さん通るんですよ。
森田さん一往復で2回わき腹触っちゃいましたすみません。硬かったです。そりゃそうだ。
今日は
岡田さんが来てました(昨日は
坂本さんだったらしい。『どこで編んでもらったかわからないセーター着てブーツをブーツインしてて何とかしてくれ』というような苦情が
森田さんの口から)。あたし
森田さんに夢中で(…)わからなかったんですが、ボール投げる時、すっごい『投げて〜!!』的な動きしてたそうな(ごうのすけさん談…
岡田さん可愛いな…一瞥もしなかったけどごめんなぁ)。
岡田さんは森田さんに「この歌歌って
ごらんよ」と提案してくれたりしたそうです。…ごらんよ…(笑)。
グッズはパンフレットとキャップとポロシャツを買いました。バンダナも買えば良かったなぁ。あれで何か作りたい。むしろごうのすけさんと『布地が欲しい』なんて言ってた(笑)。
タトゥみたいなマークが可愛くてメロメロ。ポロシャツは普通に着ます。あたし
剛ちゃんと体型あんま変わらないから、あんな感じになるのか〜。なんて見てました。
あのね。好きな曲ばっかり歌ってくれたのがすごく嬉しかった。『この曲はちょっとなぁ…』ってのがなかったの。それはだってあんなにあるV及びカミの曲ですっごい奇跡じゃない?
『ROCK THE HOUSE』(ここで客席いじりがあるんだけど、最後ダンサーさんに『油断してたでしょ?』ってマイク向けて。うちらの正面のダンサーさん俯いたまま笑ってたべ)『Ash to Ash』『Ruddry big up』『Jungle Party Night』(これ元歌
剛ちゃん歌ってないじゃん・笑)もちろん
『Candy』(ここの演出すごくキレイ。キラキラ満天の星空にシャボン玉にクライマックスは雨…幻想的…)『OverDrive』(ここの演出も好きだ。水と炎の演出にエロティシズムを感じた)…書き切れない(どっかでセットリスト見てください)。
そんで他のメンバーの歌ってた箇所を
剛ちゃんの歌で聞くと、
剛ちゃんって言葉を大事に歌う子だなぁと思った。ぶっちゃけこの人のラップは
井ノ原さんの歌と同じくらい聞き取りにくいんですが私には。でも歌はすっごく詞が耳に入って届いた。心地よいです
HOME