強くなれ![]() MASSIB BOMB MAGMA 上弦の月 グッディ!! EASY SHOW TIME Darling BelieveYourSmile 健くんソロダンス 帽子に黒のジャケット。ジャケット脱いでも下七部袖でチェ〜みたいな(笑) ![]() 岡田さんソロ 帽子かぶってピアノ弾き語り。赤地に黒のレースのジャケット(3日アリーナ席! ヒゲまで見えたよわお!)スクリーンには『夜の大都会東京』みたいな東京タワーとかの夜景の映像が(笑)。 タイムカプセル 夜汽車ライダー(TC)手の振りが可愛いです。 JUSTICE(CC) 3人が斜め(急角度)のステージにへばりついてる感じ(一本の棒だけが支え) ![]() COSMIC RESCUE 剛ちゃんのキャラメルボイスソロの直前に終わっちゃうのでちょっと物足りない。 BIG FORCE COME WITH ME Drivin' BLOW UP THE DARK 〜MC 8/3 8/7〜 発言はピンクがカミで水色がトニ WAになっておどろう 愛なんだ UNLIMITED(剛くんソロ) モモ萌え! 剛ちゃんとモモが戯れる映像めっちゃくちゃ可愛い! DVD化希望! ありがとうのうた 晴れすぎた空(最初アカペラから入る!) それぞれの空 TRAIN つぼみソング(ピロシソロ イノ作) ドギ☆マギWONDERLAND(イノソロ)白シャツにピンクパンツ+蝶ネクタイスタイルから坂本さんがジャケット、ピロシが帽子、剛ちゃんがメガネを持ってきて、健くんと岡田さんがバックで踊る 自由であるために(坂本さんソロ)カッチョいいけどちょっと『DJ坂本』風(笑) GravityGraffity FeelYourBreeze UTAO-UTAO Orange サンダーバード〜YourVoice〜 〜エンドロール〜(メンバーの名前が順に出て、映像が出て終わり) グッディ!! 愛のMelody (この2曲はアンコール曲のつもりだったらしい・3日。7日は普通にアンコールでやった) (3日)MUSIC FOR THE PEOPLE (7日)TAKE ME HIGHYER 右図補足。アリーナ席を横に2本走ってる通路にもメンバーの乗ったちっこいステージが来ます。 |
MC 8/3
Y「どうなの健ちゃん。その髪型」
K「これ、ここら辺(刈り上がってる部分)だけなんかスパンコールみたい」
Y「まぁ去年は10周年ということで、秋から冬にかけてコンサートをやらせてもらったわけですけども。でもやっぱりコンサートのリハーサルが始まると夏が来たなってカンジしますね」
H「夏の風物詩ですね」
G「V6のコンサートは夏に限る!」
Y「みんな四捨五入すると30ですからね」
客席「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!」(坂本さんに向かって)
口々に40…40…と
Y「大丈夫ですよ。もうすぐ長野くん行きますから。二人の足が速いから俺たちカミセンついていけない」
口々に「まだ言ってる」「いい加減にやめとけよ」的なツッコミをぼやくメンバー。
Y「こないだ坂本くん誕生日で…コンサートでメンバーの誕生日誰やった? 坂本くんの誕生日やろうぜ」
G「(やらなくても)いんじゃねえ?」
Y「岡田の誕生日やったよな。11月で、俺んちに呼び出して。こいつビビッて…ちょうど僕と坂本くんと3人で『MASK』やるって時で」
J「怖くて」
M「それ(坂本昌行=怖い)誰情報なの?」
J「長野くん…。長野くんは割と話せた」
Y「それチョロかったってこと? チョロかった? しょぼかった? どっち?」
J「『坂本くんは挨拶しないとぶち殺すぞ』」
「出た坂本くんの『ぶち殺す』」とはしゃぐメンバー
M「俺怒ったことない…」
Y「剛とかどうだったの?」
G「『チンピラが来た』…すごい柄シャツにセカンドバッグ回して雪駄履いて…」
M「おい!」
G「『まずい人に出会っちゃったな…』」
K「だってパンツだってすんごいブーメランみたいのでさ、『あ、この人俺の行けない領域行っちゃってるな』って。『脱いでもやっぱ怖いんだ』って」
Y「『脱いだらすごい』ってあったけど『脱いでも怖い』ってどんなだよ!」
J「長野くんは『チャルメラ』(のパンツ)だった…」
H「剛なんかこないだプーさんはいてましたからね」今更可愛くなってどうすんだとかツッコミが。
H「まぁ11年目にして、2枚目のベストアルバムを出させていただいたわけですけど、V6のコンサート、今日が初めてって人(挙手) …今まで何してたの? じゃあ、ファーストコンサートからずっと来てるって人(挙手) …あなたたち幸せになれるわよv(細木数子風)」
Y「ベストアルバム買った人(挙手) 買ってない人(挙手) 嘘ついてもいいんですよ。優しい嘘ってのもありますからね」これ↑と順逆かも
Y「ミュージックステーションのDVDなんて僕たちが欲しいですよね。こうしてコンサートやるって時に、振り付けの確認とかで、一番見易いのがMステなんですよ。でも昔のなんて、VHSですから。何回も繰り返し再生して海賊版みたいになっちゃってて。それがDVDのきれいな画質ですからね」
客席「ヒュー!」(この『ヒュー』を使ってイノがタモさんのモノマネ(拍手3拍子のやつ)を何度かやってた)
Y「人気があるのかバカにされてんのかわかんなくなってきた」
みんな緊張する? という話題から、誰が一番緊張しそうか、客席からの拍手でファンの予想を…(なんて書いていいかわかんない…)
一番拍手が多かったのは剛ちゃんでした。
Y「してる?」
G「するよ! いや歯茎とかすっごい乾くよ。無理して笑うと唇が貼り付いておりない」
K「坂本くんはずっとそうめん食ってるからね」
Y「カミセンは、ピザとかスパゲティとか頼んで、坂本くんとかなんか釜めしとか(笑)。もっと疲れてくるとそうめんとか通りのいいやつ」
そんな中MCに参加してない岡田さんに。
K「こいつすぐ休憩すんだもん」
J「休憩中です」
2階席前のステージ(通路)を見上げて
J「上のほうね。あれVロードって言うんですよ」
K「すいませんまた(岡田さんが)一人遊びしちゃいました」
あんなところにステージ作るのV6だけだよね、って話になりました。
(何の話だったか失念)
G「くっだらねぇ」
K「この人(イノ)ほんとくっだらねえ」
Y「楽屋に俺いないと寂しいだろ」
K「さみしー」(素直)
剛ちゃんは楽屋でずっと寝てるそうで。
G「10年ずっと(イノがうるさいの)我慢してきた」
Y「長野くんとかどう思ってんの?」
H「井ノ原のこと? どう思ってるかって?」(ここの会話、なんか友達から恋人になる手前のステップみたいだなとか思って見てました…)
Y「長野くんって一見わかりやすそうでわかりにくい。日本に住んでる?」
H「住んでる」
Y「地下とかじゃない?」
H「こないだサボテンに花が咲いた」
Y「そんな花枯れてしまえ」いきなりブラック井ノ原
Y「長野くんはほんとに可愛いな〜。岡田もわかりづらいよ」
J「わかりやすいよ」
Y「普段何やってんの?」
J「…(ごにょごにょ)…ご飯とか作ったりするよ」
Y「何作んの」
J「野菜炒めとか…」
Y「お前アイドルなんだから『ホットケーキ』とか言っとけよ!」
(この辺なんか忘れた)
Y「俺にとってみんな可愛いよ」
坂本さん爆笑
Y「坂本くん日サロ行ってんの?」
M「俺日サロ行った事ない…」
Y「なんか黒いから」
M「歩いてる(どこ?)川」
「水ん中?」とか言われ。
K「河童! もしくはエロガッパ!」
Y「お前自分とこのリーダーつかまえて河童はねえだろう」
M「自転車…マウンテンバイクで」
K「どんなカッコで?」興味津々らしい
M「短パンで」ちょっと変なの想像した…
K「もしかしてメッセンジャーみたいなやつ?(笑)」
M「帽子かぶって…後ろに」
(誰が言ったか忘れた)「皿割れちゃうから」
K「(笑)聞いた? 森田だって(あ、苗字呼び捨てだ、って思った)後ろにかぶんなくなったのに」
ピロシの腹筋は本当に腹筋が鍛えられてるのか? 首だけじゃないのか? という話。実演付き。
H「坂本くんなんてウイ〜〜ンてお腹に巻いて腹筋が座りながら鍛えられるやつ、あれやりながらメイクして」すんません私も持ってます。
M「俺の全てを言うな」全てなんだ…。
やっと最近全員でメール交換したという話。
K「今まで一応マネージャーさん通して聞いたりしたけど、それ取っといていいのかなって思って消しちゃってたの。岡田が言い出したんだよね。『番号交換しようぜ』って。」
意外な発言に客席『え〜〜〜〜〜〜??』
H「岡田が、『あと一人(剛ちゃん)来ねえな〜』って」
坂本さんも剛ちゃんのメアド知らないと言うことで。
K「(剛ちゃんに)一番近いタイミングでメールするタイミングあったよな誕生日」
G「あ…!」
Y「ここでいつもだと誰かのソロがあるので着替えに…とかなんですが、今日はみんなで歌える歌をやりたいと思います」
でMC終了
ピロシソロにて。
Y「長野くんの歌う声がすごく好きで。なんて素直な声なんだろうって。で、東京Vシュランのロケの時、バスの中で二人っきりになったときを見計らって、『長野くん今回のソロの曲作らせてくんない?』って。で一応曲作って詞も書いて、長野くん直していいよ、って言ったら1行だけ直して」
話してる時にピロシ登場。
H「やっとマトモな曲書いてくれたよねー」
Y「今までだって書いてたじゃない。…確かにぃ、今までサイクルセンター長野とか、なんでメンバーんちの自転車のあっちがっ噛んじゃったもういいや」
この辺の会話はいい加減ですので『こんな感じのことを言ってた』程度に思ってください…。『つぼみソング』いつものイノ曲らしい、可愛らしい曲です。
『愛のMelody』の後客席からのアンコールに応え出てきた6人。
Y「初日ということで…いろいろありまして…。『サンダーバード』の後すぐに『グッディ!!』が出てきてしまいまして…。あれアンコールだったんで…」
未曾有のトラブル。ごにょごにょ相談して。
Y「MUSIC FOR THE PEOPLE出来る?」
というわけで一曲オマケの初日でした。
あ…途中で帽子かぶったり汗かいたりしていい感じに乱れてきたけど、登場した時の岡田さんの髪形は前髪が妙に揃ってて変でした…。スポックみたいな…。
MC 8/7
MC始まってるのになかなか座れと言わないメンバー達。勝手に座りだす慣れた客。
Y「じゃあここからMCタイムということでね…結構上の方の人たち座っちゃってますね(笑)」
汗びっしょりなメンバー達。坂本さんからイノへタオルが。
Y「ありがとう。リーダーが使ってたタオル貸してもらっちゃいました。…ちゃんと裏っ返し(て使い)ました」
Y「なんと今回のツアー、7箇所だっけ? 最後の大阪終わると、観客動員数500万人突破だそうで。どうも有り難うございます」
H「単純に1公演1万人って考えると500回ですからね。…全部見てる人とかいるのかな?」
Y「500万回? じゃない500回…もうわかんなくなってきたよ500だか500万だか! じゃあ500回、全部観てるわよって人!(挙手)」
H「いるの?!」さすがにいないと思う…。でも半分くらい行ってる人はいそう…。
Y「最近長野くんと健くんが抜け駆けしてメシ食いに行ったりしてるんですよね」抜け駆けって…。
H「一昨日行って昨日も一緒」
Y「お前ら付き合ってんのかよ! このもやしっ子クラブが!」
K「昨日は断ったんですよ。で、昨日は○○さん(すみません知りません)…ミスチルのドラムの方の家に行ってー、バーベキューしてたら、この男(ピロシ)が途中から」
Y「断ったのに会っちゃった」
K「でも会った瞬間抱き合っちゃったv」
J「長野くんはねぇ…本番中はちょっかい出してくんのにあとは全然…」
K「ダメダメ。長野くんのお眼鏡にかなわないとダメ☆」得意げ
J「何がダメなの? 何がダメなの? なんで健くんがいいの?」必死でめちゃ可愛い。
G「メシ食いながら健と電話してたら、キャッチかかってきて。長野くんからで、どっち出ようか迷って。したら長野くんが『お前メシ食ってんだろ』って。俺探したもんどこで見てんのか」力説
Y「ご飯食べてる時はねー、気をつけないと。金の箸持ってる人来てるかも知れないから」
ボックス席最前列にブルーのメッシュキャップのヒガシ様。
Y「今日は金の箸持ってないですか」
H「金田一くん一昨日来てね。健は初めて会ったのにくすぐりまくって、『お母さ〜ん!!』」金田一可愛いのぅ。
Y「久しぶりに聞いたね。お母さんに助けを求める子供の声」
H「岡田誘って欲しいって」
J「イノッチ?」
Y「岡田お前何やってたんだよ昨日」
J「…じっとしてた」客席爆笑
Y「リーダーは? 吉野家?」
M「行ってねえよ」
K「コンサートやってライト浴びてた人が、その日の晩に吉野家でウコンの力(爆笑)」
M「だから行ってねえって」
Y「ウチのスタッフ山ほどウコンの力飲んでますからね。缶がすごいいっぱい」
ピロシはどれだけ食い物屋に行ってるかという話で。
H「今年…180軒…? 新店だけで」
Y「もっと行ってんだろうよ! 200行ってんじゃねえの?」
H「気をつけてんだよ(太らないように)」
Y「あの変な腹筋(3日MC参照)だろ? さっき岡田と二人で『COSMIC RESCUE』に合わせてやってんの」
再現。
Y「♪シュ〜〜〜〜ティンスタ〜〜アァ〜……バカだなぁ。この代々木体育館は国立ですよ?」
K「長野くんのオリジナル腹筋は効いてんの?」
Y「でも東山さんの前で腹筋の話は…。腹筋そのものですから」
H「坂本くん寒そう大丈夫?」客席は灼熱地獄でした
M「寒い。(イノに)いいなぁお前長袖で(坂本さん衣装ノースリ)」
Y「着る?」
G「毛布とかもらう?」もはや病人扱い
Y「(縮こまって)夜中にじーさんが便所行くみたいんなってる」
Y「…岡田何歌いたそうな顔してんだよ」
J「俺歌いたいよ。みんなと一緒に歌いたいよ!」
…で3日みたいな話をしてWAになって〜へ。
『つぼみソング』前
Y「今日も着てきましたねそのパーカー」
H「コレ雑誌見て選んだのv」
一行だけ直した詞は『実は 少しだけ感傷』って部分だったそうで。
Y「韻を踏んでくれてね。俺韻踏むの大好きだからv タイトルは『つぼみ』が長野くんで『ソング』がぼく」
Y「曲作って、一応合わせてみて、って事になって、長野くんの声高いのね。僕が作ったのより3音くらい高くなっちゃって。デモテープ作って歌った時、(声)高くて虫みたいな顔になっちゃったもん」
Wアンコールは『TAKE ME HIGHYER』
Y「YOUたち来年もまた来ちゃいなよ!」絶対行きますんで!
ところでオープニング辺りの岡田さんの髪形はスポックからデビュー当時っぽく変化してた…。