V6お仕事感想日記 <2003.5>
2003/5/31.Sat.
誰か言えよぉ
CDTV。SP以外で出るのえらい久し振りでは。曲前のトークが素人ブリッコでバカで可愛い(褒めてます)。

HOME


2003/5/30.Fri. 晴れ
男になったとな。
Mステ。なんでも、リハーサルでもイノ剛がビビッて出来なかったアクロバットをやるとか。心臓バクバクで本番前胸触りっこしてたとか(あんたら女子校生か)。アクロバット前、妙な笑顔のイノとか、アクロバット後イキイキした笑顔の剛ちゃんとか、いいもの見せてもらいました(メインはアクロバットじゃないんかい)。そうそう。ミニステの時イノにベッタリで、その後まるでフォローするように剛ちゃんベッタリになった健くんが笑えました。

HOME


2003/5/29.Thu. 晴れ
先は読めない
うたばん。持ち物チェックの末に誰のカバンがニセモノかを当てると。…そんなの、バッグ持ってる時点で森田さんが怪しいです(笑)。でも三宅さんの変なボクシングシューズは何?

 前回の曲と比べて大好評(少なくとも私の周囲のファンに)な新曲と前曲との違いで、ふと思ったことinベッド。
 音楽ファン、ではない一般の(私のような)アイドルファンが曲を気に入るかどうかって基準は、そりゃキャッチーなメロディとかダンスとかにも弱いけど、詞に引きずられる部分がかなりあると思う。
 前曲は、バラードとかダンスとか抜きにしても聴く度なんだか切なかった。私が置いて行かれてると、『負け組』だと、被害妄想だけど、そう言われてる気にさえなった。『over』の詞と、当時彼らが出てたドラマに共感してファンになった私は、あれから5年近く経ってもまだ夢に手が届かない。でも『メジルシの記憶』の彼らは『選び取ったその場所』にいる。未来はまだ遠くても、そこへの道を着実に歩いている。
 でも私だって、好きでこんなトコにいる訳じゃないのに。
 …ねぇ、現在『選び取ったその場所』にいる人はどれくらいいますか?
 そこへ行こうと頑張ってる子やそこへ行けなくてくやし涙を飲んだ人にこそ、彼らの歌声が必要なんじゃないかなぁ。
 そこへ出た、新曲。ドラマの主題歌だから、ドラマのイメージに多少合わせて癒し度の高い、でも軽い、(微妙な)ラブソング。男の子の方が、ちょっとだけ切ない立場。
 誰にだって『充電しなきゃ動けない』時はあるし、そんな時誰かに傍にいて欲しいと思うこともある。と思う。そして誰の感情だってあてにならないし先は見えない。
 恋をすればいつだって『キセキのはじまり』みたいな気持ちになったし。くじけそうになっても、『この道の先に夢の続きがあるから』と口ずさめば、本当は太陽なんかあたらないような真っ暗な道でもなんとかまだ歩けそうな気がする。好きになる曲には、自分の(経験、もしくは夢から来る勝手な個人的な)思い入れがどっぷり詰まって補間されるのだ。
 というわけで、待ちに待った久々のシングルで癒されなかった分も、間を開けずに出た『Darling』で癒されます。
 …ところで岡田さんのアクロバットの直前に他4人がパーっと場所開けるのがなんか面白いです。ぶつかったら大変だもんね…と思いつつも。『岡田飛んで来るぞ〜逃げろ〜』的な。

Vシュラン。え〜。V6が食べるシーンがなきゃちっともスペシャルじゃないじゃん…。ツボは店の前で手書きの旗振ってたお子ちゃまのみ。彼らの食べるシーンと妙なコメントだけが見たくて見てる番組なのにぃ。どうせなら最後は(最後?)坂本さんを中心に鍋パーティ(季節が)とかそんなのやってくれよ…。車座で。

AX MUSIC TV。このグループに限っては、発言者のみをアップで映す、ってのやめてくれないかね。剛ちゃんろくに映ってないよ…。発言バシバシカットされてるし。

HOME


2003/5/27.Tue.
だーりんだーりん
今週の学校へ行こう! は愛がいっぱい(妄想)。休み時間〜森田さん三宅さんにデコペンする時、『下向くなよ』って顔上げさせるのに、アゴに手かけた、その仕草にドキっとしたのは私だけ? つい『坂本って言いそうになった』ピロシとかね。ご指名の坂本さんは未成年で岡田さんに逃げられたけどね(笑)。

HOME


2003/5/23.Fri. くもり
1曲目
Mステ。1曲目だしあんまトークふってくれなかったので、Flowのチアリーダーの姉ちゃんらに手を振る以外のツボはなかったけど、まさか3週目はなかろうと思ってたのに来週も出演なのでそれで満足してやろうかと(何様)。

HOME


2003/5/22.Thu. 晴れ
メロメロ
5時半に目が覚める(涙)。カミ映画の記者会見が昨日あったというので、6時からリモコン握り締める。…見つけたのはめざましテレビ(6時台)だけ。報知とデイリー見比べて思うんですが、『イノッチ見たら泣くね』と言ったのは、森田さんと三宅さんのどっちが正しいのですか?(2紙で発言者名食い違ってるんだもんよ)

 Vシュランはステーキ。15000円のステーキを三宅さんがパクっ☆と食べた瞬間の、武藤さんの『…フッ』という笑みが気になりました。壊れる三宅さん。あぁぁぁぁ見てるこっちが壊れるわよぉぉ。相変わらず調査員としては何の役にも立ってなくてピロシとの差の激しさに涙。

HOME


2003/5/20.Tue. くもり
今日の日直
学校〜。休み時間〜に健くんやっぱ男子生徒で(涙)登場。声の高い日直(愛)。剛ちゃんと二人仲良くガッツにぶっ飛ばされてセット壊すもご愛嬌。でも今日一番笑ったのは友達母娘の泥酔母写真だ…。

HOME


2003/5/16.Fri.
井ノ原最高!
Mステ。とりあえずしょっぱなから衣装の派手さに『メジルシ〜』との差異を感じる。久々にガツンガツン踊ってクルクル回ってトークも、『今日はカミの映画だけで終わりかな?』と思いきや、CON'のフライングにまで話が及んで長めでまぁ満足。イノの〜。イノのセクシー顔が〜〜〜…(笑)。
ところで新曲、TOKIOのクリスマスの歌に似てません…? サビのトコ…。

HOME


2003/5/15.Thu.
9000円…。
Vシュランはマグロ丼。……最後の大トロ丼…ウチの食費の何日分だよ…と遠い目…。そんな感じ。

HOME


2003/5/13.Tue. くもり
だーかーらーさー(西武園遊園地?<古過ぎるって)
学校へ行こう! マドンナ先生の前フリが女装じゃなかったことと、次週予告で休み時間〜の教室にいた健くんケンコじゃなかったことが大不満。せめて…せめて休み時間〜の前フリにいきなり登場するサプライズ、位期待してもいいですか?(涙) あと森田村おじいちゃんの東京見物は…引っ張った割に短かったなぁと。

HOME


2003/5/12.Mon. くもり
貴理子の部屋
ラブセン! 先週見なかったんですが、部屋紹介が1部屋だけでトーク長め。部屋VTRがなかったのは…そんなひどい…モゴ。今週は面白そう、と思って見たのですがやっぱおかしくて。こう…V6がいじり慣れてる、もしくはいじりやすい人が来るといいみたいですねぇ…。「部屋に来たいの?」に笑顔で否定するピロシが一瞬真顔になったのが面白かった…。でも占い…私も貴理子・三宅組なんだよ…。だって…あの中でマシな柄ってバラだけじゃ…UFOとかありえない…。ほんとは無地でも色つきがいいです。<悪あがき?

HOME


2003/5/8.Thu.
カツ丼よりも
V6の方がいいや〜…と思った今日のVシュラン。カツ丼あんま好きじゃないのですが、井ノ原さん岡田さんも可愛かったです。ところで時折聞こえてくる三宅さんの妙な声が気になったんですが(笑)。

HOME


2003/5/6.Tue. 晴れくもり
タダより高い物はなし。学校へ行こう! …引越しませんかゲームは…森田さん&トオルちゃんチームの最初の物件がツボ過ぎ…。「寒い」とか言ってて…「ステッカーがパワーアップ」って!(爆笑) この企画面白かったのでいっそラブセンをこれにして下さい…。でも今日はそんなもんかな…と。

HOME


2003/5/1.Thu. 晴れ
西麻布号…(違)
Vシュランは焼鳥。手羽大好きなので手羽が食いたい、とか思って見てたけど、だんだん…食道とか出てくるとなんかかわいそうになって来たよ…。でも美味しそうだった…。もう…人間としてのなんかが辛かったです。あ、酔ったピロシは面白かったです。坂本さんの「おやすみなさ〜い」からもう…(笑)。

HOME